2009年05月28日(木)
バラって漢字で書けますか?
先日オーナー様のお宅を訪問した際、
バラがお好きなようで広い庭にたくさんのバラが咲いてました。
玄関前にも2種類のバラがアーチを作っていて、くぐってお邪魔します。
キレイにお手入れされたバラたちは、今ちょうど見頃。
香りもしてきて、バラってなんだか優雅な気分になりますね!
帰りにバラを分けてくださいました。
さっそく花瓶へ。
ピエールなんとかっていう種類のバラだそうです。
日本語にも弱いですが、横文字はもっと覚えられない・・・。
花びらの数が多くて、梅雨の時期になると雨を受けて折れそうになるほどだとか。
このバラのおかげで、一気に我が家が彩りました。
ありがとうございます!福田です。
さて、そこで話題に上がった前橋市敷島町にある、通称「バラ園」。
こちらで今「バラ園祭り」が開催されています。
何年ぶりでしょう?バラ園に来たのは。
もしかして、小学校のバス旅行で、はるばる田舎から出てきて以来かも??
広い敷地にたっくさんの種類のバラが。
もう散りかけている株もありましたが、色とりどりで大きさも様々、
いろんな国で作られているようで原産国もそれぞれ違いました。
う〜ん。あちこちウロついたら疲れるほど。
いい運動になりました。
ここは無料で見学できることもあってか、平日ですが駐車場は満車!
臨時駐車場にまわりましたが、そこもほぼ満車。
たくさんの方が見に来られていて、ビックリしました。
優雅なバラの写真でしばしおくつろぎ下さい。
↑ ↑ ↑
オーナー様からいただいたバラも咲いてましたヨ!
「ピエール ドゥ ロンサール」
6月7日まで開催されていますので、ぜひ出掛けてみては?
ちなみにタイトルの「バラという漢字」ですが、わたしは書けません。
正解は薔薇でした。
バラがお好きなようで広い庭にたくさんのバラが咲いてました。
玄関前にも2種類のバラがアーチを作っていて、くぐってお邪魔します。
キレイにお手入れされたバラたちは、今ちょうど見頃。
香りもしてきて、バラってなんだか優雅な気分になりますね!
帰りにバラを分けてくださいました。
さっそく花瓶へ。
ピエールなんとかっていう種類のバラだそうです。
日本語にも弱いですが、横文字はもっと覚えられない・・・。
花びらの数が多くて、梅雨の時期になると雨を受けて折れそうになるほどだとか。
このバラのおかげで、一気に我が家が彩りました。
ありがとうございます!福田です。
さて、そこで話題に上がった前橋市敷島町にある、通称「バラ園」。
こちらで今「バラ園祭り」が開催されています。
何年ぶりでしょう?バラ園に来たのは。
もしかして、小学校のバス旅行で、はるばる田舎から出てきて以来かも??
広い敷地にたっくさんの種類のバラが。
もう散りかけている株もありましたが、色とりどりで大きさも様々、
いろんな国で作られているようで原産国もそれぞれ違いました。
う〜ん。あちこちウロついたら疲れるほど。
いい運動になりました。
ここは無料で見学できることもあってか、平日ですが駐車場は満車!
臨時駐車場にまわりましたが、そこもほぼ満車。
たくさんの方が見に来られていて、ビックリしました。
優雅なバラの写真でしばしおくつろぎ下さい。
↑ ↑ ↑
オーナー様からいただいたバラも咲いてましたヨ!
「ピエール ドゥ ロンサール」
6月7日まで開催されていますので、ぜひ出掛けてみては?
ちなみにタイトルの「バラという漢字」ですが、わたしは書けません。
正解は薔薇でした。
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。